●2025年3月1日(初日)

 名古屋競輪GV75周年記念金鯱賞争奪戦。当所共同通信社杯GUでVある郡司浩平に豊橋全日選GTで3着の深谷知広、S班の岩本俊介ら南関勢が中心に。藤井侑吾が欠場も去年のYG覇者纐纈洸翔を中心に高橋和也、笠松信幸、山内卓也、吉田健市ら地元勢の活躍に期待したい。

  10R 11R 12R
結果
※◎=一押し、○=二押し、△=三押し

  8R 9R 10R 11R 12R
結果
※◎=一押し、○=二押し、△=三押し

 8RはD高橋が岸田を目標に展開有利に抜け出しへ。9RはF山岸が好位から一気に仕掛け台頭。10Rは@纐纈が一気にスパートして押し切りへ。11RはA中本が同県伊藤の仕掛けに乗って鋭脚発揮。12Rは@深谷が郡司を目標にタテ鋭く抜け出しへ。
8R 9R 10R 11R 12R



 


●2025年3月2日(2日目)

 初日のK5対象レースの8レースでは岸田剛が地元を連れ込みライン決着。9レースでは脇本勇希の捲りが決まって近畿ライン独占。10レースでは地元の纐纈洸翔が人気に応えて愛知トリオで決めた。11レースも九州コンビ、12レースは南関3車で決まり、全て人気所の決着となった。

  10R 11R 12R
結果
※◎=一押し、○=二押し、△=三押し

  8R 9R 10R 11R 12R
結果
※◎=一押し、○=二押し、△=三押し

 8レースは纐纈洸翔一気に仕掛けて@浅井康太が貫禄差しを決める。9レースはF深谷知広が機動力の違いを見せつけて。10レースはA岩本俊介が自力戦でもきっちり勝ち切る。11レースはA新山響平がトップレベルの先行力を発揮。12レースはD郡司浩平が初日も見せたパワーで圧倒へ。
8R 9R 10R 11R 12R



 


●2025年3月3日(3日目)

 2日目のK5対象レースの8レースでは地元の纐纈洸が阻まれて不発も、浅井康が流石の動きで勝ち上がった。10レースではS班の岩本俊が吉田有に逃げ切られてしまう波乱も。その後はS班の新山響と郡司浩が格上の力で押し切った。いよいよ、準決勝戦で激戦が繰り広げられる。

  10R 11R 12R
結果
※◎=一押し、○=二押し、△=三押し

  8R 9R 10R 11R 12R
結果
※◎=一押し、○=二押し、△=三押し

 8レースは近畿と九州で叩き合いになればB小松崎大の捲りが炸裂。9レースはH岩本俊がきっちりと修正をして意地で押し切る。10レースはA深谷知が豪快に仕掛けて連勝へ。11レースはF新山響が持ち味をフルに発揮。12レースは@郡司浩がスキの無い走りで決勝へ。
8R 9R 10R 11R 12R



 


●2025年3月4日(4日目)

 三日目はK3で125口、K5で18口の的中があり、K3は5,290円、K5は58,800円の配当となった。人気に応え決勝に勝ち上がった、郡司浩平と深谷知広に、地元笠松信幸、山内卓也が付けてライン4車に。決勝も人気に応えるか。日に日に状態を上げている新山響平の走りにも注目したい。

  10R 11R 12R
結果
※◎=一押し、○=二押し、△=三押し

  8R 9R 10R 11R 12R
結果
※◎=一押し、○=二押し、△=三押し

 8RはB吉田がタイミング良く仕掛けて押し切りに期待。9RはA纐纈が地元気合で一気駆け人気に応える。10Rは@浅井が川口の仕掛けに乗って鋭脚を発揮。11RはH村上が積極的な走りを見せる岸田を援護から差し切りへ。12Rは@深谷が郡司を目標にタテ鋭く抜け出し優勝へ。
8R 9R 10R 11R 12R



  前のページに戻る このページのトップに戻る
 
 
中部出版印刷株式会社
Copyright 2005 Chubunet All Rights Reserved.
当サイトにて使用されている記事、画像について無断転載、また、当サイトへの直接リンクを禁じます。